家をカリフォルニアスタイルにしてみましょう

玄関ホールの特徴

玄関ホールの特徴 玄関ホールをカリフォルニアスタイルにしたいなら、アメリカ西海岸のリゾート感あふれる雰囲気を作ることがポイントです。
青い海や広い空、きれいな砂浜の浜辺をイメージした心地よい空間が感じられると、自由で開放感のある空間が出来上がります。
ラフ感のある白い板壁やマリンテイストの照明、自然を感じさせるヤシやパキラなどの、大きめの観葉植物を飾ることもカリフォルニアスタイルの特徴です。
下駄箱の扉はホワイトルーバーでさわやかに、床や壁なども無垢の木材が使ってあると西海岸風を連想させます。
空や海を連想させるブルーは、カリフォルニアスタイルには欠かせない色で、玄関ホールの壁などにクロスやリメイクシートでブルーを使うと、一気に西海岸風になります。
玄関マットや雑貨などが、海を連想させるモチーフのアイテムや、アメリカの国旗に使われている星型の雑貨、ヴィンテージ加工が施されているものが飾られていると、よりカリフォルニアスタイルになります。

カリフォルニアスタイルの玄関収納について

カリフォルニアスタイルの玄関収納について 一般的な住宅に採用されている玄関収納には様々な種類がありますが、収納力や設置場所などを考慮して選ぶことが大切です。
新たにカリフォルニアスタイルで住宅を建築したりリフォームしたいのであれば、デザインに気を使う必要があります。
カリフォルニアスタイルはアメリカの西海岸をイメージした開放感のあるデザインが特徴で、自然を感じさせる素材を使ったお洒落な仕上がりが人気です。
このスタイルで玄関を演出したいのであれば、基本的に広い空間と十分な収納スペースを確保しなければなりません。
ただし狭い場所でも玄関収納のデザインなどを工夫すれば、カリフォルニアスタイル風に仕上げることは可能です。
玄関で使用される収納には既製品が豊富に揃っているカウンタータイプの他にもカウンターと吊り戸棚を使うタイプやフロートタイプ、壁面収納タイプなどがあります。
特に床から少し浮いているフロートタイプを選べば、圧迫感を解消して観葉植物や間接照明を使いお洒落な空間を演出できます。